|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
フラミンゴ会の紹介 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 「私らで楽しいゴルフの会を持たへん?」と誘い水を注いだことに始まります。 何でも凝り性な茅園建新は、早速下手な仲間を集め1994年6月2日第1回コンペを開き、 会の名称を自分たちのスイングフォームがあまりにもひどいので、 我らのヒーロー王貞治氏 のフラミンゴ打法にあやかりエレガントなフォームを目指そうと”フラミンゴ会”と名付けました。 当時は2組集めるのがやっとで、みんなスコアーはムチャクチャでゴルフにならず、その上、 コンペ終了後の会食も自分で頼んで自分でサインをするという何とも情けない会でしたが、 それなりに楽しく、毎月やろうと言うことになりました。 以降、当会の名声(?)を聞きつけた友人、知人、その友人と職業、性別、国籍、年齢を越え メンバーも次第に増え、現在では15組でも足りない程に発展して参りました。 阪神淡路大震災の時にやむなく少し休会しましたが、2000ミレニアム年1月には62回を数 えました。 今では、会食もメンバーに恵まれているため、格安で毎月1回有名料理店で豪華に大宴会です。 また、ゴルフより会食目当てで参加する方も居るくらいになりました。 司会には当会名物のチャーリー・トヌマこと戸沼博機氏がユーモアたっぷり、面白可笑しく 何時も参加者を楽しませてくれています。 時には遠征ゴルフにも行き、みんなで楽しく遊び、仕事のストレス解消をしています。
また、プロのコーチで有名な江連忠ゴルフアカデミーご協力の下、プロやトップアマとも輪(和)を
今では名実ともに華麗なフォームの上級者も多くなり、また、2005年4月ついに 向後も相変わりませず是非皆様のご支持、ご協力をお願いいたします。 乞うご期待!!
フラミンゴ会サイトに掲載の情報、写真の無断転載を禁じます。 |